2024年05月25日

花ごよみ 五月 1 キショウブ

狭い庭を使い、季節を知らせる花が咲く草木をと心掛け、園芸の真似事をしてきました。

傘寿を超え、やがて何も行えなくなりますが、ブログにアルバムのように記録しておけば、行ってきた細やかな園芸を、いつでも思い出すことが出来そうです。

花ごよみ 五月 1 は、アヤメ科の キショウブ です。

かって五月頃は、秋川 東秋留 のオイカワ釣りに、よく出掛けたものでした。
この時期のオイカワは、川虫のエサで良く釣れ、釣果は唐揚げにすると美味しくビールに合いました。

また、この時期は釣りの川辺にキショウブ が美しく咲いており、ある時 帰りに1株みやげにもらい、
庭の片隅に植えたものが毎年良く咲いてくれます。

キショウブ の花が咲き出すと、昔通った秋川の新緑の美しさ・せせらぎに負けずに鳴くカジカ蛙の声・オイカワ釣りの楽しさ等を、思い出させてくれます。

                     〈 毎年よく咲く キショウブ
花ごよみ 五月 1 キショウブ




  • 同じカテゴリー(植物・園芸)の記事画像
    花ごよみ 四月
    ホトケノザ(野草)
    花ごよみ 二月
    花ごよみ 一月
    花ごよみ 十二月
    花ごよみ 十一月
    同じカテゴリー(植物・園芸)の記事
     花ごよみ 四月 (2025-04-19 23:04)
     ホトケノザ(野草) (2025-03-29 15:15)
     花ごよみ 二月 (2025-02-10 13:24)
     花ごよみ 一月 (2025-01-05 14:21)
     花ごよみ 十二月 (2024-12-26 23:03)
     花ごよみ 十一月 (2024-11-25 17:35)

    Posted by ボブ at 23:11│Comments(0)植物・園芸
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    花ごよみ 五月 1 キショウブ
      コメント(0)