2024年11月15日
歩き遍路 準備・持ち物
ア-カイブ記事 公開 : 2012年12月5日
7月より、四国あるき遍路へのトレ-ニングとして、奥多摩・高水三山コ-スの山歩きを6回行い、
山道も多い遍路道歩きに適した持ち物を考え、必要となる品々を、揃えていった。
高水三山は軽登山コ-スだが、急坂や歩きづらい箇所が結構あって、背負うリュックの不具合や、
悪路を歩く際の靴の大事さが分かり、それらの購入時に、反映させた。
A..装備品
1.荷物入れ … deuter 社 リュック 22 L 雨よけカバ-付、ウエストポ-チ、エコバッグ
2.雨具類 … 大きい折り畳み傘(カ-ボンファイバ- 製)、ゴアテックス上雨着、雨ズボン、防寒シ-ト
3.記録具類 … デジタルカメラ、ICレコ-ダ-、日誌用ノ-ト、筆記具、スマホ、
4.地図類 … 巡礼ル-ト地図コピ-、5万分の1地図要所9枚、拡大鏡、コンパス
5.薬類 … バンドエイド、オロナイン、タイアシンA(靴ずれ・すり傷)、ムヒアルファEX、水虫薬
6.洗面具類 … 歯ブラシ、歯磨きクリ-ム、シェ-バ-、爪切、ドライヤ-(濡れ物 乾し用)
7.お詣り用品 … お数珠、ロ-ソク、線香、風防ライタ-
8.その他 … 郵貯カ-ド、充電器3個(スマホ、デジカメ、電池)、果物ナイフ、LED懐中電灯、
耳栓、アイマスク、汗止めバンド、タオル2枚、非常用食糧、健康保険証
*当初のリストアップより、かなり削ったが、最終的に12Kg の荷物 になっていた。
B.服装
・10月初旬の服装+ブルゾンとした。 着替え下着1組、腹巻、5本指ソックス3組。
・靴 … ミズノ トレッキングシュ-ズ (ゴアテックス、1センチ大き目サイズ)
・帽子 … AIGLE 社 レインハット
*初めて歩き遍路を行った人の多くが、足のマメで苦しみ、中にはそれが原因で挫折の人もいたが、私は最適の靴+5本指ソックスの組み合わせ効果により、一度もマメは出来ず、歩き通せた。
なお、持ち物への評価は、別途行う予定。
C.お遍路用品
第1番 霊山寺で、金剛杖・白衣(オイズル)・輪袈裟・菅笠・納経帳を購入し、お遍路姿になった。
〈 あるき遍路 装備・姿恰好の一例 〉
追記 : 2013年12月5日
四国一周の1400Kmを歩き通せたのは、特に歩きに適したトレッキングシュ-ズと、長時間
背負っても疲れないリュックの選択が良かった
と言える。
経験から加えたいのは、必携バイブル地図と、
トンネル歩き時に3Dマスクだ。
Posted by ボブ at 21:47│Comments(0)
│四国あるき遍路