2020年11月07日
プチ田舎 小平!は公認登録
2ヶ月前の テレビ東京番組 モヤモヤさまぁ~ず2 では、我が小平が 「プチ田舎!小平!」 と、
紹介されており、私は腹が立つ思いから、現実の小平の紹介する目的で グラン小平 の記事を公開していました。
昨晩(11月7日)のテレビ東京の番組 出没!アドマチック天国 秋の武蔵野を満喫 小平! を
見て、 「プチ田舎!小平!」 は、 公認登録 されてていると知りました。
番組ゲストの 大林素子さん は小平市出身で、小平市観光まちづくり大使 として活動されており、彼女が嬉しそうに証言していましたので、間違いは無いものでしょう。
人口20万を超え、都心まで30分掛からずに行け、市内に7駅もあるなどの グランCITY 小平 を、
プチ田舎!小平! と登録したのは何故なのか? 誰が認めたのか? など疑問でした。
いずれにしましても、知らぬは市民ばかり と云えそうな、自虐的なイメ-ジを感じる 公認登録 の
プチ田舎!小平! であることを知った昨晩でした。

紹介されており、私は腹が立つ思いから、現実の小平の紹介する目的で グラン小平 の記事を公開していました。
昨晩(11月7日)のテレビ東京の番組 出没!アドマチック天国 秋の武蔵野を満喫 小平! を
見て、 「プチ田舎!小平!」 は、 公認登録 されてていると知りました。
番組ゲストの 大林素子さん は小平市出身で、小平市観光まちづくり大使 として活動されており、彼女が嬉しそうに証言していましたので、間違いは無いものでしょう。
人口20万を超え、都心まで30分掛からずに行け、市内に7駅もあるなどの グランCITY 小平 を、
プチ田舎!小平! と登録したのは何故なのか? 誰が認めたのか? など疑問でした。
いずれにしましても、知らぬは市民ばかり と云えそうな、自虐的なイメ-ジを感じる 公認登録 の
プチ田舎!小平! であることを知った昨晩でした。
Posted by ボブ at 09:20│Comments(0)
│雑記