2015年12月18日

黄金のアデ-レ

日比谷のシネマ シャンテで、映画 「黄金のアデ-レ 名画の帰還」 を観てきました。

先月、日経夕刊の映画評論に、この映画が四つ星 「見逃せない」 の評価で紹介されました。
この映画は、20世紀初期にクリムトが描いた傑作 「黄金のアデ-レ」 の返還請求の実話が映画化されたもので、是非観ておきたいと思いました。

是非観ておきたいと思った理由には、クリムトの作品をスクリ-ンで鑑賞してみたい気持ちと、所有の懐中時計のデザインへの疑問を確認したい気持ちがありました。

欧州の著名な画家たちの中で、クリムトは作品に金箔・銀箔などを多用する作風が変わっていますが、彼が日本の浮世絵の春画の収集を行なっていたり、尾形光琳の琳派の屏風絵などを好んでいたなどから、彼が映画の中でどの場面で登場し、どの様に作品を描いてゆくのか?等を考えながら、
映画鑑賞に行きました。

映画は、金箔を棒で持ち上げ刃物でカットする光景でスタ-トし、アデ-レがモデルとして椅子に
座り、クリムトが作品を仕上げる中で、彼女と短い会話がする場面があり、名画「黄金のアデ-レ」が描かれていた時に、彼女が抱く時代への不安が暗示されていました。
(ナチスの台頭、第二次大戦、オ-ストリ-併合、ユダヤ人虐待 ホロコ-スト、等など。)

映画の主人公の一人は、実在したアデ-レの姪のマリア アルトマン で、第二次大戦中にナチスによって接収され、戦後はオ-ストリ-の国の美術館の所有となった「黄金のアデ-レ」を、82歳の
アルトマン が、叔母の肖像画 を取り戻そうと、オーストリ-政府を訴えます。

マリア アルトマンを、世界的名女優のヘレン ミレンが見事に演じ、またスト-リ-の結末は感動的で、映画を見終わった感想は、映画評論「見逃せない」の通りでした。

この映画の英語題名は、「Woman in Gold」と知り、この映画鑑賞のあとで、私の懐中時計コレクションにあるハンプデン懐中時計を「Watch in Gold」と名付けることにしました。

この懐中時計は、オハイオ州キャントンで1898年に製造されており、クリムトが「黄金のアデ-レ」を完成させたのは1907年でしたので、この時計の地板に施されたデザインは、クリムト絵画の模倣で
ない事が分かり、今まで抱いていた疑問が解けた次第です。

      〈 映画パンフレットより 〉              〈 絵画 黄金のアデ-レ モノクロ写真 〉
黄金のアデ-レ黄金のアデ-レ











   〈 我が Watch in Gold 直径55ミリ 〉               〈 ムーブメント接写 〉
黄金のアデ-レ黄金のアデ-レ








  • 同じカテゴリー(外出)の記事画像
    入間基地 航空祭
    下北半島の旅
    長い行列のお蔭で
    勝守(かちまもり)
    久しぶりに浅草
    奥多摩 観光荘
    同じカテゴリー(外出)の記事
     入間基地 航空祭 (2023-11-02 08:48)
     下北半島の旅 (2022-06-14 11:37)
     長い行列のお蔭で (2022-05-04 10:24)
     勝守(かちまもり) (2021-12-23 20:56)
     久しぶりに浅草 (2021-09-23 21:33)
     奥多摩 観光荘 (2021-09-14 12:07)

    Posted by ボブ at 12:12│Comments(0)外出
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    黄金のアデ-レ
      コメント(0)